「身近にある水源 井戸について学ぶ(イドカツ‼)」フィールドワーク
2023年03月09日地区自治会連合会
令和5年3月5日(日)午後1時過ぎ、参加者20名ほどで公民館を出発しました。
お天気にも恵まれた約3キロのコースでは、お庭の白梅や水仙、学校に植わっている河津さくらなど、色とりどりのお花を愛でつつ、史跡も学びながら、さながら大人の遠足といった感じでした。
しかし、メインは2月12日の講演会で学んだ貴重な水源である井戸を実際に見学させていただくこと!! 4か所の個人所有の井戸を見せてもらえる貴重な機会でした。

講師の方からは「このように快く見学に応じてくださる地区はなかなかないです。田名は素晴らしいところですね。」とお褒めの言葉をいただきました。井戸のほか湧水1か所も見学し、水の豊かな田名地区を実感することができました。今後は、災害時など、みんなが困ったときに、水の確保ができるような方策をみんなで考えていきたいと思っています。今回のフィールドワークにご協力くださった皆様、たいへんありがとうございました。
コンテンツ
田名地区自治会連合会が運営する【たななび】では各自治会の情報や地域の活動状況などを掲載しております。
リンク集
-
公的機関
-
学校
-
その他
田名地区自治会連合会
- 連絡先
- 田名まちづくりセンター
〒252- 0244 中央区田名4834
電話番号(042)761-6570
/ Fax(042)762-8767